文化としての宗教

宗教とAIDS Part17

8月6日(土)15:30~17:30 2F ホール+オンライン配信

今年のAIDS文化フォーラム in 横浜のテーマは

「文化 ~くりかえされるもの うまれるもの~」

です。宗教は太古の昔から世界中の文化の中に根付き、人と人がつながる手段となったり、その一方で宗教間の争いが絶えないのもまた事実です。いま、この時代に宗教をどうとらえればいいのかを考えます。

鈴木真神父(カトリック山手教会)


ネオ(日本HIV情報センターボランティア・ムスリム)

 
古川潤哉(僧侶、AIDS文化フォーラムin佐賀)

司会:岩室紳也(運営委員会)

(7月12日(火)10時に申込開始)

YouTube視聴画面はこちら(当日の同時間のみ視聴可能)